夏のバス釣り攻略法|野池編




夏の野池でバスを釣る方法

 

夏の野池でのバス釣り。暑いしなかなか釣れませんよね。

暑いのはバスも同じ気持ちです。夏バスは基本的に涼しいところを探して行動しています!

なので釣り人も野池全体を見てバスが涼むであろうポイントを投げていけば釣れる確率が上がります。

これから夏に釣れやすいポイントを紹介していきますので参考にしてください!




野池で夏バスを釣る(基礎編)

 

インレット(流れ込み)を狙う

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yoshihito(@yoshi_high)がシェアした投稿

 

夏のインレットは超定番なポイントです!

インレットが釣れやすい理由は主に3つあります。

 

  • 冷たい水が入ってくる
  • バスの餌であるブルーギルなどの小魚が集まる
  • インレットからミミズや虫などが流れてくる

 

これらの理由から夏はインレットが釣れやすいポイントなのです。

冷たい水が入って涼めるし、餌もある。

スにとって夏のインレットはオアシスなので、もし見つけたら必ずルアーを投げましょう!

[バス釣り]野池のインレットにオススメなルアー

2020年3月29日

 

シェード(影)を狙う

 

夏はシェードを狙うのも超定番な釣り方です。

人間も直射日光に当たりすぎるとバテてますよね・・

バスも同じ気持ちです。少しでも涼しいシェードに身を潜めようとします。

特に木の下(オーバーハング)はバスの餌になる虫なども落ちてきますので激アツなポイントです!

 

 

また、水生植物の下もシェードになっているので釣れやすいポイントです。

水生植物の間に隙間があるような状況なら、ノーシンカーワームで落としていけば良いでしょう。

隙間のない状態なら重たいシンカーを使用したヘビーテキサスリグで落とし込む「パンチング」という釣り方で攻略しましょう!

[バス釣り]野池のシェードにオススメなルアー

2020年3月29日

 

朝マズメ、夕マズメを狙う

 

 

夏の朝と夕方が一番釣れやすいタイミングです!

なぜかというと、日中は暑くてあまり動きたくないからです。

涼しくなったタイミングで餌を食べようと行動するので気温が低くなる朝と夕方は釣れやすくなるのです。

基本的に朝と夕方はバスの活性が高いので「トップウォーター系」のルアーを投げると良いでしょう!

[バス釣り]朝マズメと夕マズメに釣れるオススメのルアー

2020年5月4日
 

野池でバスを釣る(応用編)




雨の日に釣りに行く

 

 

晴れの日が続くと野池は高水温でバスもバテバテ状態。

そこに雨が降ることによって、水温が下がってバスも行動しやすくなり活性が上がります。

いつも苦戦していた「トップウォーター系」のルアーでも爆釣することがありますので雨の日は釣りに行きましょう!

夏の雨といっても意外と寒いのでレインウェアは大事です。

[バス釣り]雨の日はバスがよく釣れる!?その理由を徹底解説!

2020年5月9日

夜に釣りに行く

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

わったん(@wattan_fishing_crazy)がシェアした投稿

 

夜にバス釣りって違和感ありますよね。

ですが、最近では少しづつ定着していて琵琶湖では夜も釣り人で賑わっているほど人気です!

日中は暑くて行動できないバスは、夜になり涼しくなったタイミングで餌を探しに行動します。

また、鳥などの外敵にも見つかることがないので、浅いところにもバスがいることもありますので慎重に釣りをしましょう!

街路灯が周りないと釣りがしにくいのが難点です。

[バス釣り]夜にバスは釣れるの?ナイトゲームでおすすめルアーを紹介

2020年5月19日

まとめ

最後に・・・

夏のバス釣りは過酷です。

晴天無風の状態だと汗が流れ続けます。熱中症対策をしっかりしましょう。

 

夏のバスは快適な場所に集結するのでポイントが絞りやすいです。

特にインレットには、大きいサイズが簡単に釣れることもありますので期待しましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!